🧺最近気づいた、床の気持ちよさ。
どうも、こーじです。
うち、築25年の中古住宅を5年前に買って、ちょっとずつ中古リフォームしてるんですが…
最近、下の子(年長)が床の上でゴロゴロ〜っとするのが日課になってきてて。
「お父さん、この床あったかい〜」って言われた時、
おっ?ってなったんです。そういえば、リビングだけ“天然無垢材”に変えてたんですよね。
冷たくない。ザラザラしない。ゴロンしても気持ちいい。これって、床が木そのものだからなんですよ。
その瞬間から「天然無垢材の家」って、やっぱり良いな…と実感。
今回は、そんな気づきから“無垢材の良さ”について、岡崎市周辺で家づくりを考えてる方に向けてわかりやすく紹介します!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
① 天然無垢材って?集成材とどう違うの?
「無垢材」って言うとオシャレだけど、実は**“1本の木から切り出したそのままの木材”**のこと。
💡よく聞く「集成材」は、木の端材を接着剤で固めたもの。
コストは抑えられるけど、**見た目も手触りも“なんちゃって木”**なんですよね。
無垢材は自然そのまんま。
だからこそ、肌ざわり・香り・見た目の表情がひとつずつ違って、世界に一つだけの“素材”になるんです。
② 暮らしてわかる、無垢材の“やさしさ”
うちのリビング床が無垢板に変わってから、
子どもも、奥さんも、そして実はぼく自身も…
足元が気持ちいいと感じる時間が増えた気がします。
🌬️ 調湿してくれるから、夏はさらっと。冬はひやっとしすぎない。
👣 スリッパなしでも心地よく歩ける。
🛋️ 家具との相性も良く、ナチュラルな雰囲気で落ち着く。
五感でわかるこの違い、やっぱり「自然素材の力」ってすごいなと思いました。
③ 価格は高い?でも30年後に差がつく“コスパ”とは?
正直、無垢材は最初の施工費用はちょっと高めです。
でも、長く住む家だからこそ、ランニングコストも大事。
🔧 無垢材は傷がついても「削って再生」できる。
🧼 合板と違って、長年使っても“剥がれてこない”。
🌿 経年変化で“味が出る”から、劣化ではなく“熟成”。
たとえば、無垢材の床板なら30年使える。
これって、「使い捨てない暮らし」ができるってことだと思うんです。
④ ONEHOUSEで建てた“無垢材の家”【岡崎市】の実例紹介
実際にONEHOUSEで施工したお宅を見せてもらったことがあるんですが…
玄関入ってすぐ、木の香りに包まれた空間。
👨👩👧👦 「裸足で過ごすのが気持ちいいんです」
👵 「アレルギーが気にならなくなって、孫も安心」
🎋 「夏でもベタつかないから、自然にエアコンも控えめに」
お施主さんの声を聞いても、“素材選びが暮らしを変える”って、実感します。
⑤ 無垢材のデメリットと上手なつきあい方
もちろん、完璧な素材はありません。無垢材も以下のような注意点があります。
🔸 乾燥による“反り”や“割れ”が出ることも
🔸 傷つきやすい面もある(でも、味になります)
🔸 水に弱い場所にはオイルやワックスなどの“ひと手間”が必要
でもこれは、木と一緒に“暮らす”っていう感覚。
メンテナンスも“育てる家”としての楽しみだと、ぼくは感じてます。
⑥ 【こーじのまとめ】家族の時間に、無垢のやさしさを。
家づくりって、設備やデザインももちろん大事なんですけど、
住みはじめて5年経った今、本当に良かったと思うのは「木のぬくもり」なんですよね。
うちの子どもたちも床に寝っ転がって遊び、
強めの奥さんも「このリビングは落ち着くね」って言ってくれてます(笑)
天然無垢材って、“自然の中に暮らしているような安心感”があって、
それが家族みんなにじんわり伝わる。そんな素材だと思います。
岡崎市・幸田町エリアで家づくりを考えているなら、
ONEHOUSEの“自然素材の家”をぜひ見てほしいです🌲
🏡 ONEHOUSEの家づくりとは?
ONEHOUSEは、100年先を見据えた家づくりを目指す、大工職人集団です。
伝統技術×最新技術を融合させた本物の住まいを、地域の皆さまと共につくりあげています。
ただ建てるのではなく、「未来に誇れる家」を一棟一棟ていねいに。
自然素材の魅力を活かし、家族の健康と笑顔を守る住まいを、私たちはご提案します。
📍施工可能エリア:岡崎市、幸田町、蒲郡市、西尾市、安城市、碧南市、豊田市 など
💡無料相談受付中! お気軽にお問い合わせください。
👉 お問い合わせはこちら
📞 電話番号:0564-73-0321
📩 メール:info@onehouse.jp
#天然無垢材 #無垢材の家 #自然素材の家 #無垢フローリング #木と暮らす #無垢材リフォーム #無垢材の魅力 #経年変化を楽しむ家 #木のぬくもり #自然素材住宅 #岡崎市無垢材 #岡崎市注文住宅 #岡崎市リフォーム #幸田町自然素材住宅 #西尾市木の家 #愛知県家づくり #三河エリアの家づくり #岡崎市新築住宅 #岡崎市自然素材の家 #家族が集まる家 #子育てしやすい家 #ペットと暮らす家 #裸足で過ごせる家 #健康住宅 #長く住める家 #五感で感じる家 #丁寧な暮らし #住まいと暮らし #心地よい空間 #大工とつくる家 #ONEHOUSEの家づくり 本キャラクターは、ONEHOUSEの広報用に創作されたフィクションキャラクターです。 記事内の内容は実際の施工事例やスタッフの意見を参考に構成されています。
ONE HOUSE
住所:愛知県額田郡幸田町菱池元寺 11番地
NEW
-
11.Jul.2025
-
ずっと心地いい、がこ...こんにちは、代表のみっちーです。 最近、お客さまとの打ち合...11.Jul.2025
-
住み慣れた家を、もっ...この前、押入れの奥から20年前のアルバムが出てきて… なんだ...07.Jul.2025
-
小さな変化が大きな快...最近、横落エリアでのお問い合わせがじわじわ増えてるんです📞...07.Jul.2025
-
この先10年も快適に✨幸...最近、子どもたちが大きくなってきて、リビングの使い方とか...07.Jul.2025
-
建て替えなくていいじ...✨最近の家づくり、高すぎじゃない?原点回帰のリフォームが見...03.Jul.2025
-
幸田町坂崎の家再生×自...🍵 坂崎にある実家のこと、ふと考えた日曜の午後 こんにちは、...03.Jul.2025
-
幸田町芦谷×リフォーム...🐾 デンとポンタとのお散歩でふと思ったこと… こんにちは、ま...03.Jul.2025